レディスバイク最新号Vol.91は本日、12月18日発売です!
バイクはただ走っているだけでも楽しい。
けれどもっともっと楽しくしたい!と思っているバイクレディはきっと多いハズ。
今回の巻頭特集では、バイクライフをより充実させるためのテクニックやアドバイスを、
4人の“プロフェッショナル”が伝授!
もちろん4人ともバイクレディ。
ライディングインストラクターからは初歩的な取りまわし&Uターン。
整備士にはバイクの調子を落とさない車体チェック作業の仕方。
ヘアメイクアップアーティストからはくずれにくいメイク&お直し術。
カメラマンには映え度アップの撮影術を。
じつはちょっとニガテだったり、お悩みになりやすかったり。
これを参考にすれば、きっと、バイクライフがより楽しくなる!
誌面をダイジェストでご紹介!
すべての女子ライダーにとって、ヘルメットをかぶったり脱ぐ際にメイクがくずれてしまうのは悩みの種。そんな悩みを解決すべく、今回はライダーであり資生堂ヘアメイクアップアーティストとして活動している塚原さんに教えてもらいました
YRA大人のバイクレッスンでインストラクターを務める伊集院さんが、多くの女子ライダーがつまずいている押し歩く際の取りまわしのコツやクラッチの上手なつなぎ方など、ないがしろにされがちな基礎部分をアドバイス
発売間もない話題のニューモデルをときひろみさんが一挙インプレッション。女性目線なので目のつけどころがちょっと違う。試乗した車両はヤマハのYZF-R125/15、MT-125、XSR125、ハーレーダビッドソンのX350/500の全6台です
発売から月日が経っていないアドベンチャーモデル、スズキ・Vストローム250SX。大柄な車体が多いアドベンチャーモデルにあって、そのスマートな車体は、これまでアドベンチャーをあきらめていたライダーにとって“おっ、いいかも“という存在になりそう
2023年に発売、もしくは発表された女性ライダーに知ってほしいニューモデル(モデルチェンジも含めて)をピックアップ。乗り替えたいバイクを探しているならぜひ参考にして。カタログとして眺めているだけでも楽しめます
これまでに世界各国をバイクで回り、2023年秋に1ヶ月ほど日本をツーリングしたベルギー人女性2人に、日本の魅力を語ってもらいました。外からの目線だからこそ気づくことってありますよね。結論は“やっぱり日本ですばらしい“
ずっとバイクに乗り続けていたいけれど、出産や子育てなど、女性ならではのハードルっていろいろありますよね。そんなハードルを乗り越えてママライダーとしてバイクを楽しんでいる人たちのお話を聞かせてもらいました
“真夏の祭典“と形容され、普通のロードレースとは一線を画すお祭り要素の高い“鈴鹿8時間耐久ロードレース“。その魅力を観戦に来ていた人に聞きました。さらに女性としてただ一人参戦した平野ルナ選手にもインタビュー
女子ライダーのリアルなバイクライフに迫る“My Life with Bike”。今回は7人に登場いただき、それぞれの楽しみ方を紹介。さらに、バイクからトライクに乗り替えて、バイクライフを継続している女性を取りあげた特別編も!
CONTENTS
特集
プロフェッショナルに学ぶワンランクアップのワザ
- Case1 カメラマン
- Case2 ヘアメイクアップアーティスト
- Case3 ライディングインストラクター
- Case4 整備士
Specialインタビュー
- 近藤奈保希(女優)
- 橋爪ヨウコ(こじらせハスキー)
- 平野ルナ選手(ロードレース選手)
気になる車両の魅力に迫る
- HONDA EM1 e:
- YAMAHA YZF-R25&MT-25
- SUZUKI V-STROM250SX
- BRIXTON MOTORCYCLES FELSBERG250FT
- 今、注目のニューモデルカタログ
Specialレポート
- 外国人ライダーから見た日本の魅力
- チームマリ モトフェス参戦記
- 鈴鹿8耐2023の魅力&レポートをお届け
女子目線でインプレッション
- YAMAHA YZF-R125/15・MT-125・XSR125
- HARLEY-DAVIDSON X350/500
連載
- My Life with Bike
- MOTO MAMA
- 男の背中拝見しま書!
- 今、オフロード女子が熱い⁉
- 全国ライダーズカフェリスト
- 用語辞典
- お役立ち情報「Newspaper」
- HotPicks!